国立研究開発法人 科学技術振興機構

「トーゴーの日シンポジウム 2024」ポスター発表演題の募集 (2024 年 8 月 16 日正午まで)

  • イベント
  • トーゴーの日シンポジウム
2024年5月24日

本日より、東京・品川にて 2024 年 10 月 5 日 (土) 開催予定の「トーゴーの日シンポジウム 2024」におけるポスター演題の募集を開始します。生命科学における公共データベース、公共データの整備・利用に関連する幅広いトピックを対象とします。奮ってご登録ください。

JST NBDC 事業推進室では、生命科学分野のデータ統合にまつわる課題をともに考え、議論を深めるために、10 月 5 日を「トーゴーの日」として毎年シンポジウムを開催しています。生命進化の解明から医療・有用物質生産まで幅広く利用される公共データの整備・提供、利用に関する最先端の研究発表の場にするとともに、公共データベースの未来を皆さまと一緒に考える機会としたいと思っております。生命科学における研究データをひろく・つなげて・つかっていくために、データを産出する人、整備・公開する人、利用する人、産出・整備・公開・利用基盤を開発・運用する人、それらの開発を支援するツールを作る人、データ利用のためのガイドラインを作る人、それらの開発に踏み出したい人など、さまざまなステークホルダーによる多様な議論を深める場となればと期待しています。

ついては、本シンポジウムにおけるポスター発表演題を募集いたします。生命科学における公共データベース、公共データの整備・利用に関連する幅広いトピックを対象とします。トーゴーの日シンポジウム 2024 特設サイトにて詳細をご確認いただき、登録フォームを通じて 2024 年 8 月 16 日 (金) 正午までに演題概要をご登録ください。

トーゴーの日シンポジウム 2024 開催概要

名称 トーゴーの日シンポジウム 2024
日時 2024 年 10 月 5 日 (土) 終日
会場 品川ザ・グランドホール
(東京都港区港南 2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3 階)
参加費 無料
※ 意見交換会へのご参加には参加費を申し受けます。
ライブ配信 あり (ポスター発表セッションの配信はなし)
特設サイト https://biosciencedbc.jp/event/symposium/togo2024/

データ解析ウェビナー:AJACS

メタゲノム解析のトレンドと公共データの使いこなし方を解説!
データ解析講習会:AJACS「MAGを知って・学んで・使う」(2024年7月25日・オンライン) 受講登録を受付中