国立研究開発法人 科学技術振興機構

【統合化推進プログラム】 PDB、PXC が Global Core Biodata Resources に選ばれました

  • その他
  • ファンディング
  • 統合化推進プログラム
2022年12月21日

PDBj、jPOST は、2022年12月19日、それぞれが参画する PDB (Protein Data Bank)、PXC (ProteomeXchange Consortium) が Global Core Biodata Resources (GCBRs) に選ばれたと発表しました。

PDB は、PDBj が米国、欧州とともに管理する、タンパク質立体構造のデータベースです。また、PXC は、プロテオミクスデータのリポジトリによる国際的なコンソーシアムで、jPOST のほか英国、米国、中国のリポジトリが参画しています。
NBDCは、「統合化推進プログラム」で PDBj、jPOST の開発・提供を支援しています。

GCBRs は、国際会合の GBC (Global Biodata Coalition) が今回はじめて認定をおこなったものです。GBC は、GCBRs について、生物学・生物医学・生命科学分野において、長期的な維持に重要な基盤的バイオデータ資源だとしています。

詳細は、PDBj、jPOSTそれぞれのニュースをご覧ください。

AJACSウェビナー開催情報

【2025年11月18日(火)開催】データ解析講習会:AJACS「科学研究を加速させる ChatGPT 等の生成 AI ツールを知って・学んで・使う」では生成AIツールの最新動向から論文執筆での具体的活用、研究用AIエージェント開発を紹介します。
講師:Science Aid㈱ 山田 涼太氏、国立精神・神経医療研究センター病院 松井 健太郎氏