文部科学省「統合DBプロジェクト」の成果と評価
NBDCは文部科学省「ライフサイエンス分野における統合データベースプロジェクト(統合DBプロジェクト)」(平成18~22年度実施)の成果を継承し事業を推進しています。
統合DBプロジェクトの成果と評価については、以下をご参照ください。
プロジェクトの進展(成果)
公開サービスは統合ホームページをご覧ください。
| 【中核機関】 | 報告書(H18(PDF)) | 報告書(H19(PDF)) 報告書(H20(PDF)、JST分(PDF)) 報告書(H21(PDF)、JST分(PDF)) |
|---|---|---|
| データベース統合戦略立案および評価 | データベース統合戦略立案および評価 | 統合戦略立案・実行評価 |
| 統合データベース開発 | データベース統合化基盤技術開発 | 共通基盤技術開発 |
| ヒト統合DBの開発・運用 | ||
| モデル生物・産業応用生物統合DBの開発・運用 | ||
| 統合データベース支援 | ポータルサイトの構築 | ポータルサイトの整備・運用、広報、普及啓発 |
| データベース受入 | ||
| 人材育成 | 人材の育成 | 人材育成 |
| プロジェクトの総合的推進 | 研究運営委員会などの記録 | 研究運営委員会などの記録 |
| 【分担機関/補完課題実施機関】 | 内容 | |
|---|---|---|
| 分担機関 | ライフサイエンス知識の階層化・統合化事業 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
共通基盤技術開発 |
| 統合データベース開発・運用 | ||
| 統合医科学データベース構築方式の開発 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
疾患・臨床医科学データベースに特化した統合技術開発に関する研究 | |
| 疾患データベースの高度化と実証的統合に関する研究 | ||
| 疾患解析から医療応用を実現するDB開発 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
標準SNP DBの構築 | |
| GWAS DBの構築 | ||
| コンソーシアムを基盤とする臨床情報・ゲノム情報DBの構築 | ||
| リシークエンシングによる臨床情報・ゲノム情報DBの構築 | ||
| 補完課題 実施機関 |
植物オミックス情報および蛋白質構造情報 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
シロイヌナズナオミックス情報注釈 |
| 高等動植物等由来蛋白質構造のアノテーション | ||
| 微生物由来蛋白質構造のキュレーションとアノテーション | ||
| アノテーションシステムの開発運用とデータ変換 | ||
| 糖鎖修飾情報とその構造解析データの統合 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
運営と開発体制の準備 | |
| データ提供機関との交渉 | ||
| 統合に向けたデータベース変換 | ||
| 塩基配列アーカイブのデータベース構築と統合への貢献 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
公開FTPサイトとWWWサイトに関する開発 | |
| 登録処理及び波形表示システムに関する開発 | ||
| 生体分子の熱力学データと構造データの統合 報告書(H19(PDF), H20(PDF), H21(PDF)) |
蛋白質と変異体の熱力学データベースの構築と統合 | |
| 蛋白質・核酸相互作用の熱力学データベースの構築と統合 | ||
| 蛋白質・蛋白質相互作用データの生成と統合 | ||
| XMLデータフォーマットやオントロジーなどの統合化技術の開発 | ||
プロジェクトの評価
統合データベースプロジェクト事後評価 報告書 平成23年3月 「統合データベースプロジェクト」事後評価委員会
事後評価報告書のダウンロード(638KB)
(参考資料)
- 成果報告票(1/6)(5772KB)
- 成果報告票(2/6)(5610KB)
- 成果報告票(3/6)(5038KB)
- 成果報告票(4/6)(4171KB)
- 成果報告票(5/6)(5099KB)
- 成果報告票(6/6)(5296KB)
統合データベースプロジェクト 中間評価 報告書 平成20年7月 「統合データベースプロジェクト」中間評価委員会
報告書のダウンロード(721KB)
目次
- はじめに
- Ⅰ プロジェクトの概要
- Ⅱ 中間評価の概要
- Ⅲ 中間評価結果
- 1 全体評価
- 2 個別評価
- (1)中核機関
- (2)分担機関
- ①京都大学
- ②東京医科歯科大学グループ
- ③東京大学グループ
- (3)補完課題実施機関
- ①理化学研究所
- ②産業技術総合研究所
- ③国立遺伝学研究所
- ④九州工業大学
- おわりに
(参考資料)
- (1)データベース整備戦略作業部会報告書(818KB)
- (2)プロジェクト実施体制(403KB)
- (3)平成18年度公募・選定の状況(581KB)
- (4)平成19年度公募・選定の状況(592KB)
- (5)平成19年度補完課題の公募・選定の状況(508KB)
- (6)平成18年度研究運営委員会/戦略作業部会 委員一覧(393KB)
- (7)平成19年度研究運営委員会/作業部会 委員一覧(393KB)
- (8)平成18年度研究成果報告書(1794KB)
- (9)中間評価委員会設置要綱(551KB)
- (10)中間評価委員会 委員名簿(328KB)
- (11)中間成果実績一覧(1563KB)