【横断検索】「生命科学データベース横断検索」から9件のDBが追加で検索できるようになりました。

  • 更新情報
  • 横断検索
2019年3月12日

「生命科学データベース横断検索」から9件のDBが追加で検索できるようになりました。

  • 「小児慢性特定疾病情報センター」:小児慢性特定疾病に関する診断の手引きと疾患概要がご覧いただけます。
  • 「国立循環器病研究センター 研究」:国立循環器病研究センター病院において、対象としている疾患概要と治療法について、ご覧いただけます。
  • 「国立がん研究センターがん情報サービス」:各種がんの解説(基礎知識、検査、治療、療養)について、ご覧いただけます。
  • 「e-免疫.com」:原発性免疫不全症 (primary immunodeficiency: PID)には300種類以上の疾患があり、一部の疾患について疾患概要をご覧いただけます。
  • 「循環器トライアルデータベース」:循環器疾患を対象とした、主要な大規模臨床試験,疫学研究を収録するデータベースです。主要ジャーナルに論文掲載されたトライアルに、循環器関連の主要学会において発表されたものを追加して、目的、期間、対象などを収録しています。トライアル名、疾患分類、薬効分類、薬剤名、治療法およびキーワードによる検索が可能です。
  • 「CiRA 研究活動」:京都大学iPS細胞研究所 (CiRA) の研究活動を紹介するサイトです。「研究材料の提供」ページでは、提供可能なヒトやマウスのiPS細胞や疾患特異的iPS細胞、マウスのES細胞やDNA試料等がリスト化されており、リストから直接提供寄託先へ申し込みができます。他に研究成果の解説、iPS細胞関係のプロトコル集、再生医療用iPS細胞ストックプロジェクトの情報などが収録されています。また、CiRAの「もっと知るiPS細胞」 のページからは、iPS細胞に関する用語説明、一般向けの教材やシンポジウムの動画などが閲覧できます。
  • 「広島大学デジタル自然史博物館(広島大学所蔵コケ標本データベース)」:広島大学が保有する植物、動物、化石、岩石、鉱物などの学術標本資料や、生物教材を閲覧できます。「植物」では、広島大学の植物学研究を特色づけたコケ植物に関する様々な情報や標本、文献データベースを提供しています。「動物」では、瀬戸内の海産プランクトンや魚、水生昆虫を紹介しています。また、広島大学が世界に誇るカエルの系統維持と研究成果を紹介しています。「化石、岩石、鉱物」では、岩石と鉱物の分類を、美しい画像と分かりやすい解説で紹介しています。日野化石コレクションも画像付きで提供しています。「生物教材」では、教育現場に直結した広島大学オリジナルの生物画像や映像を提供しています。"
  • 「RESOPS」:陸上植物のオルガネラ(ミトコンドリアと葉緑体)のRNA編集部位とタンパク質構造に関するデータベースです。RNA編集により生成されるタンパク質のRNA編集部位や置換パターン、アミノ酸の種類に関する情報を収録しており、またその立体構造の視覚化も可能です。
  • 「PSCDB」:タンパク質のリガンド結合に伴う立体構造変化を整理したデータベースです。各タンパク質について、リガンド結合時および非結合時の構造(PDBリンク)、機能(EC番号、CSA distance)、リガンド情報、構成する可動部位、非可動部位の情報などを収録しています。タンパク質の立体構造変化を運動の種類とリガンド結合部位との位置関係によって7つのクラスに分類しています。

NBDCメルマガ

「NBDCメルマガ」NBDCの講習会・研究費公募・成果情報などを月1回お届けします。