国立研究開発法人 科学技術振興機構

【プレス発表】プロテオーム統合データベースjPOSTを開発-アジア・オセアニア唯一の国際標準データリポジトリをスタート-

  • その他
  • ファンディング
  • 統合化推進プログラム
2016年5月2日

 京都大学大学院薬学研究科の石濱 泰 教授らは、jPOSTデータリポジトリシステムを新たに開発し、全世界に向けて公開しました。
 本システムは、アジア・オセアニア地域における初めての国際標準プロテオームデータリポジトリであり、2016年度国際ヒトプロテオーム機構・プロテオミクス標準化構想会議(HUPO-PSI、2016年4月18-20日、ベルギー・ゲント市)において、国際標準のデータリポジトリシステムを提供するProteomeXchangeコンソーシアムへの加盟が宣言されました。今後、アジアを中心に世界中のプロテオームデータをjPOSTに収集することが可能となります。

詳細はプレスリリースをご覧ください。

研究開発課題の概要
 研究開発課題 プロテオーム統合データベースの構築
 研究代表者 石濱 泰
 所属・役職 京都大学 大学院薬学研究科 教授

AJACSウェビナー開催情報

【2025年5月22日(木)開催】データ解析講習会:AJACS「AlphaFold 等のタンパク質立体構造予測ツールを知って・学んで・使う」ではタンパク質立体構造の予測手法の基礎とAlphaFold をはじめとした予測ツールの利用方法・注意点を紹介します。
講師:東京科学大学 大上 雅史准教授、古井 海里氏