沿革

NBDC発足まで

2000年11月 総理府 科学技術会議 ライフサイエンス部会 ゲノム科学委員会による報告書「ゲノム情報科学におけるわが国の戦略について(548KB)」(2000年11月17日)

※人材養成、データベース構築、情報解析技術開発の3つの観点から推進戦略を提案
2005年8月 文部科学省 科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会のもとにデータベース整備戦略作業部会を設置(2005年8月17日)

報告書「我が国におけるライフサイエンス分野のデータベース整備戦略のあり方について(101KB)」(2006年5月17日)

※戦略委員会の設置、ポータルサイトの構築、統合データベースのための技術開発、人材養成を緊急に取り組むべき課題として提言
2006年4月 「ライフサイエンス分野における統合データベースプロジェクト(統合DBプロジェクト)」が情報・システム研究機構(ROIS)を中核機関とした5年間の時限付プロジェクトとして開始された(2006年4月1日)

※統合DBプロジェクトの成果と評価はこちら
2008年10月 文部科学省 科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会のもとにライフサイエンス情報基盤整備作業部会を設置(2008年10月14日)

報告書「ライフサイエンスデータベースの統合・維持・運用の在り方(1.54MB)」(2009年1月13日)

※ライフサイエンス統合DBセンター(DBCLS)とJSTバイオインフォマティクス推進センター(BIRD)の一体的な運用を、JSTに設置する新たな組織で行うことを提言
2008年12月 内閣府 総合科学技術会議 ライフサイエンスPTのもとに統合DBタスクフォースを設置(2008年12月25日)

報告書「統合データベース タスクフォース報告書(240KB)」(2009年4月10日)

※統合データベース構築のための体制整備、ロードマップ等について検討
2009年9月 JSTにライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備委員会を設置(2009年9月15日)
2010年6月 ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備委員会報告書「ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備の検討とりまとめ(493KB)」(2010年6月14日)
2010年10月 JSTにバイオサイエンスデータベースセンター準備室を設置(2010年10月1日)

NBDC発足後

2011年4月 バイオサイエンスデータベースセンター発足(2011年4月1日)

ライフサイエンスデータベース統合推進事業スタート

初代センター長 大石 道夫 就任
基盤技術開発プログラム」スタート
統合化推進プログラム」スタート
2012年1月 NBDC運営委員会に倫理分科会を設置(~2012年3月)
2012年5月 NBDC運営委員会にデータ共有分科会を設置
2012年7月 NBDC運営委員会が、報告書「ライフサイエンス分野の統合データベース整備の第二段階のあり方について(報告)(538KB)」を公開。
2014年度以降のライフサイエンス分野の統合データベース整備のあり方について検討を行い、まとめたもの。
2012年10月 NBDC運営委員会に人材育成分科会を設置(~2016年3月)
2013年1月 文部科学省研究振興局 ライフサイエンス課が内閣府 総合科学技術会議 第1回ライフイノベーション戦略協議懇談会において「ライフサイエンスデータベース統合推進事業の進捗と今後の方向性について(106KB)」を報告(2013年1月17日)
2013年8月 文部科学省研究振興局 ライフサイエンス課が科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会において「ライフサイエンスデータベース統合推進事業の今後の進め方(191KB)」を報告(2013年8月12日)
2013年9月 統合化推進プログラム(統合データ解析トライアル)」スタート(~2016年3月)
2013年10月 NBDCヒトデータベース」運用開始
ヒトデータ審査委員会設置
2013年10月 NBDC運営委員会 人材育成分科会にワーキンググループを設置(~2014年3月)
2014年3月

NBDCが、報告書「ライフサイエンス分野の統合データベース整備の第二段階の推進戦略(1.29MB)」を公開。
2014年度以降(第二段階)におけるNBDCの事業の方向性や進め方について検討を行ってまとめたもの

2014年4月 第2代センター長 高木 利久 就任
2015年11月

NBDC RDFポータル」運用開始

2016年11月

NBDCが、報告書「ライフサイエンスデータベース統合推進事業 事業報告書(8.29MB)」、「ライフサイエンスデータベース統合推進事業 事業報告書(概要版)(4.25MB)」を公開。
これまでの事業活動内容をまとめたもの。

2017年2月 NBDCグループ共有データベース」運用開始
2017年3月

NBDCが、外部評価委員による事業評価報告書「ライフサイエンスデータベース統合推進事業(平成23年度~平成28年度)事業評価報告書(195KB)」を公開。
今後のNBDCの推進事業のため、これまで進めてきた事業推進状況の検証を行うことを目的として実施したもの。

2017年3月 NBDC運営委員会が、NBDCの今後の運営に対する提言「バイオサイエンスデータベースセンターの今後のあり方について(提言)(697KB)」を公開。
事業評価結果を今後の運営に反映するため、また、センター発足以降に生じた環境・要請の変化に対応するため、必要な取組み内容に関して行った議論をまとめたもの。
2017年10月 NBDC運営委員会に基盤技術分科会を設置
2018年6月 TogoVar」運用開始
2018年6月 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が「統合イノベーション戦略(654KB)」を策定(2018年6月15日)
※分野間データ連携基盤の整備、および分野ごとのデータ連携基盤の整備を通じて、Society 5.0 実現に向けたデータ連携基盤の整備を進めることを提示。
2022年3月

NBDCが、平成29年度~令和3年度の事業活動内容をまとめた報告書「ライフサイエンスデータベース統合推進事業 事業報告書(令和3年10月)(3.0MB) 」、「ライフサイエンスデータベース統合推進事業 事業報告書(概要)(令和3年10月)(2.1MB) 」を公開。
事業の活動や成果についての外部有識者による評価結果として、評価報告書「ライフサイエンスデータベース統合推進事業 平成29年度~令和3年度 事業評価報告書(0.8MB) 」を公開。
本評価は、2016年度の事業評価(2017年3月)以降5年間の事業運営状況を検証し、今後の改善に資することを目的として実施したもの。

2022年4月

バイオサイエンスデータベースセンターをNBDC事業推進部に改組(2022年4月1日)

お問い合わせ・ご意見

本ページの内容や本事業の一環としてNBDCが開発・提供するウェブサービスのお問い合わせ、研究データ・データベースなどに関するご相談などお気軽にお寄せください。