2013年度 ユーザー評価の結果概要
topページへ戻る
1. 評価者の職業と専門分野について
2. 戦略立案について
「NBDCヒトデータベース」ガイドライン整備及びデータベース運用の評価
「NBDCヒトデータベース」ガイドライン整備及びデータベース運用へのコメント
展示会への出展(日本分子生物学会の合同展示)の評価
展示会への出展(日本分子生物学会の合同展示)へのコメント
講習会の開催(統合データベース講習会)の評価
講習会の開催(統合データベース講習会)へのコメント
国際開発会議BioHackathonの評価
国際開発会議BioHackathonへのコメント
3. 各サービスについて
各サービスの評価
各サービスの利用頻度
【代表機関等】サービス名 |
便利だと感じる点、活用事例 |
改善すべきと感じる点、開発者への提案 |
【NBDC】Integbioデータベースカタログ |
3件 |
10件 |
【NBDC】生命科学データベース横断検索 |
7件 |
14件 |
【NBDC】生命科学系データベースアーカイブ |
9件 |
10件 |
【DBCLS】TogoStanza |
4件 |
10件 |
【DBCLS】生命科学文献アノテーションワークベンチPubAnnotation |
0件 |
8件 |
【DBCLS】プラットフォーム型Activeワークフロー |
1件 |
1件 |
【DBCLS】データベース間のリンク情報 LinkDB |
0件 |
3件 |
【DBCLS】統合遺伝子検索GGRNA |
7件 |
5件 |
【岩坪G】ヒト疾患脳画像データベース |
0件 |
5件 |
【金谷G】MassBank |
0件 |
3件 |
【金谷G】Bio-MassBank |
0件 |
3件 |
【金谷G】KNApSAcK Family |
1件 |
3件 |
【金久G】KEGG MEDICUS 疾患・医薬品統合リソース(英語版) |
0件 |
4件 |
【金久G】KEGG MEDICUS 疾患・医薬品統合リソース(日本語版) |
0件 |
2件 |
【金久G】KEGG お薬手帳 |
1件 |
5件 |
【黒川G】微生物統合データベース「MicrobeDB.jp」 |
1件 |
7件 |
【田畑G】Plant Genome Database Japan(PGDBj) |
5件 |
7件 |
【徳永G】GWAS-DB |
1件 |
9件 |
【徳永G】Human Variation DB |
0件 |
6件 |
【豊田G】フェノタイプからのバイオリソース検索1(文献テキストからの検索) |
2件 |
5件 |
【豊田G】 フェノタイプからのバイオリソース検索2(表現型で体系化されたマウスリソースの閲覧) |
1件 |
3件 |
【豊田G】フェノタイプからのバイオリソース検索3(表現型異常分類から検索) |
0件 |
1件 |
【中村G】Protein Data Bank Japan (PDBj) |
4件 |
7件 |
【中村G】PDBj-BMRB(Biological Magnetic Resonance Bank) |
3件 |
1件 |
【成松G】糖鎖に特化した横断検索 |
0件 |
3件 |
【成松G】化学構造式を利用した糖鎖構造検索 |
0件 |
2件 |
【成松G】糖鎖の特徴的な部分構造の組合せによる糖鎖構造検索機能 |
0件 |
2件 |
【松田G】Human Genetic Variation Browser |
1件 |
6件 |
【大浪G】Worm Developmental Dynamics Database |
0件 |
5件 |
4. 評価者の公表
お名前やご所属の公表に同意いただいた方々のみ掲載しております。(お名前あるいは機関名の五十音順)
名前 |
所属 |
荒川和晴 |
慶應義塾大学先端生命科学研究所 |
安西高廣 |
名古屋大学大学院理学研究科 |
石井善幸 |
アジレント・テクノロジー株式会社 |
岩田修一 |
|
粕川雄也 |
理化学研究所CLST |
加藤勝 |
国立がん研究センター 加藤ユニット |
熊木勇一 |
京都大学大学院医学研究科 |
黒瀬光一 |
東京海洋大学 |
黒田真也 |
東京大学大学院理学系研究科 |
込山悠介 |
東京大学 大学院農学生命科学研究科 |
佐藤康治 |
北海道大学 |
嶋田誠 |
藤田保健衛生大学・総合医科学研究所 |
菅修平 |
|
世良実穂 |
産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター |
田中康博 |
国立国際医療研究センター |
中尾光輝 |
エーザイ株式会社 |
中岡慎治 |
理研統合生命医科学研究センター |
二階堂愛 |
理化学研究所 情報基盤センター バイオインフォマティクス研究開発ユニット |
林宣宏 |
東京工業大学生命理工学研究科 |
東恭一郎 |
明治薬科大学薬学部生化学教室 |
藤博幸 |
産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター |
藤井浩 |
農研機構果樹研究所 |
伏信進矢 |
東京大学 |
三浦賢司 |
防衛医科大学校・再生発生学講座 |
箕輪貴司 |
物質・材料研究機構 |
宮嶋伸行 |
武田薬品工業株式会社 |
山口公志 |
近畿大学 |
吉田輝彦 |
独立行政法人国立がん研究センター研究所 |
吉田晶代 |
金沢大学 |
|
(独)医薬基盤研究所 |
|
国立遺伝学研究所 |
|
首都大学東京 |
|
独立行政法人森林総合研究所 |
|
名古屋大学大学院 生物圏資源学専攻 |
|
新潟薬科大学応用生命科学部 |
|
農業生物資源研究所 |
|
広島大学総合科学部 |
|
宮崎大学テニュアトラック推進機構 |
|
立命館大学 |
2014年3月末時点
topページへ戻る