国立研究開発法人 科学技術振興機構

【横断検索】「生命科学データベース横断検索」から2件のDBが追加で検索できるようになりました。

  • 更新情報
  • 横断検索
2018年6月22日

「生命科学データベース横断検索」から2件のDBが追加で検索できるようになりました。

  • 「HHDB[アーカイブデータ]」:水素及び水和水を含むタンパク質や核酸の立体構造データ(中性子回折法や高分解能X線回折法による)に含まれる水素結合のデータベース。各種グラフを用いた統計情報閲覧機能、3次元表示を用いた分子構造閲覧機能を持つ。
  • 「科学技術用語形態素解析辞書[アーカイブデータ] 」:JSTシソーラス(2015年版)の見出し語と同義語 (および、語中の全角英数記号を半角化したもの)を、形態素解析エンジンMeCab(http://taku910.github.io/mecab/)のユーザー辞書として使える形にしました。辞書項目はIPA辞書に基づいており、エンコードはUTF-8です。(参考文献の記述と異なり、オリジナルのIPA辞書に基づいています。)なお、辞書中には語の間の関係に関する情報は入っていませんので、この辞書をシソーラスとして利用することはできません。

AJACSウェビナー開催情報

【2025年11月18日(火)開催】データ解析講習会:AJACS「科学研究を加速させる ChatGPT 等の生成 AI ツールを知って・学んで・使う」では生成AIツールの最新動向から論文執筆での具体的活用、研究用AIエージェント開発を紹介します。
講師:Science Aid㈱ 山田 涼太氏、国立精神・神経医療研究センター病院 松井 健太郎氏