2025年度公募情報
- 提案募集中
新着情報
-
2024年12月20日公募を開始しました
-
2024年12月16日公募に関する説明会の参加登録を開始しました
-
2024年12月10日公募予定情報を掲載しました
統合化推進プログラム
公募スケジュール
公募期間 | 2024年12月20日(金)~2025年1月27日(月)12時<厳守> |
---|---|
募集説明会 | 2024年12月25日(水)14:00~15:00 (オンライン開催、詳細は下記募集説明会の項をご参照ください) |
書類選考期間 | ~2025年2月下旬 |
書類選考結果の通知 | 2025年2月下旬 |
面接選考会 |
2025年3月9日(日) |
選定課題の通知・発表 | 2025年3月下旬以降予定 |
研究開発開始 | 2025年4月予定 |
統合化推進プログラムの概要
統合化推進プログラム(以下、「本プログラム」といいます)は、ライフサイエンスに関わる国内外のデータを統合的に扱うためのデータベース(統合データベース)開発を目的としたプログラムです。具体的な研究開発は、研究データの収集・整理、標準化・公開・共有・品質管理、運用等で、他のデータベースとの連携・統合化や、収録データを円滑に利用するために必要なインターフェース・ツールの開発等も含みます。本プログラムは、これらの研究開発を通じて公共データ利活用のための情報環境整備を行うとともに、利用者の知識発見や課題解決への寄与及び国際的なオープンサイエンスへの貢献を目指します。
本公募で対象とする研究開発提案
本プログラムでは、ライフサイエンス分野において国際基準の獲得を目指すデータベースや利用者ニーズを充足するデータベースに関する研究開発を支援対象とします。搭載するデータは、高品質かつ高い網羅性を重視し、成果については迅速な共有と利用者拡大を求めます。
本プログラムには「育成型」と「本格型」の2つの公募区分がありますが、今回の公募では、前回の公募に引き続き「育成型」のみを募集します。
【育成型】新たなデータベースの構築を目指す萌芽的な研究開発 技術動向や研究ニーズへの対応を目指し、未整備分野の萌芽的な統合データベースの構築や、斬新な切り口によるデータ統合など、独創的な発想に基づいた知識発見・課題解決の支援に資する先駆的なデータベースを研究開発する提案を募集します。新たにデータベースを構築しようとしている、既にデータベースを構築しているが未公開の状態にある、データベースを公開していて将来的に国際的な地位確立を目指している場合などを対象とします。いずれは国際基準のデータ基盤へ発展していくことを期待しています。
研究開発の規模
- 研究開発期間: 2025年4月から2028年3月までの3年以内
- 1年あたりの研究費: 1研究開発課題(1研究チーム)あたり1,000万円程度(直接経費)
- 採択予定課題数: 3課題程度
- 選考の過程で、設定した研究費の妥当性を査定します。
- 研究開発提案の状況、予算により変動します。
- 実際の研究開発期間、研究費は、研究開発計画の精査・承認により決定します。
- 課題選定の状況によって、研究開発開始時期が予定より遅れる場合があります。
- 研究開発の進捗状況等を踏まえ、研究開発期間中に研究費を調整する場合があります。
- 委託研究契約に基づき、研究機関に対して上記研究費(直接経費)とは別に、原則として直接経費の30%の間接経費を支払います。
公募要領・研究開発提案書様式等
応募方法
応募に当たっては、公募要領、研究開発提案書様式等をよくご確認ください。
研究開発提案の応募は、必ずe-Rad(http://www.e-rad.go.jp/ )から行ってください。
募集説明会
次のとおり、オンラインによる募集説明会を開催します。
- 日時:2024年12月25日(水)14:00~15:00
- 形式:Zoomによるオンライン開催
- 参加登録:下記参加登録サイトから事前登録をお願いします。(締切:12月25日 (水)15時)
参加登録:https://form2.jst.go.jp/s/2025-boshusetsumeikai-regist
問い合わせ先
内容 | 機関・部署名 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|
|
JST 情報基盤事業部 NBDC事業推進室 公募担当 |
E-mail:nbdc-funding[at]jst.go.jp Tel:03-5214-8491 |
受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00(平日) |