国立研究開発法人 科学技術振興機構

【申込締切12/9】AJACSオンライン9:疾患に関する多型データを解析する《データベースを学べるNBDCメルマガ》

2021年11月26日

このページの情報は過去のものですので、掲載されているイベントや各種募集等は、既に終了していたり、ウェブページが移動していたりする場合があります。
最新号は NBDCメルマガ登録フォーム から登録頂くと受信できます。

*本メールマガジンは、科学技術振興機構(JST)バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)のイベントにご参加いただいた方、およびNBDCメルマガにご登録いただいた方にお送りしています。

こんにちは。NBDCメルマガ編集担当です。

「研究にデータベース(DB)を利用したいけれど、どのDBを利用すれば良いのか分からない」「そもそも利用できるDBはどこにあるの?」そう感じた時に試していただきたいサービスがあります。

◆Integbioデータベースカタログ◆
https://biosciencedbc.jp/research-development/nbdc-services/#dbcatalog

※上記URLにて表示されるページの画像をクリックすると、サービスのページが開きます。

NBDCが提供する「Integbioデータベースカタログ」は、日本のライフサイエンスデータベースの大部分と世界中の主要なライフサイエンスデータベースの基本情報を提供しています。
ぜひ一度、お試しください。

=====
もくじ
=====
■お知らせ 令和4年度「統合化推進プログラム」12月上旬以降に公募開始(予定)
■お知らせ トーゴーの日シンポジウム2021 講演・トークセッションの講演スライド・動画公開
■お知らせ AJACSオンライン8「遺伝子発現データを解釈しゲノム編集に応用する」動画公開
■イベント AJACSオンライン9「疾患に関する多型データを解析する」【12月16日開催】
■イベント 第44回日本分子生物学会年会 フォーラム「生命科学のデータベース活用法」【12月2日開催】

~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 令和4年度「統合化推進プログラム」
の公募開始を12月上旬以降に予定しています
__________

統合化推進プログラムは、ライフサイエンスに関わる国内外のデータを統合的に扱うためのデータベース(統合データベース)開発を目的としたプログラムです。
本プログラムでは、公共データの利活用を促進し、利用者の知識発見や課題解決への寄与および国際的なオープンサイエンスへの貢献を目指す統合データベースに関する研究開発課題を公募予定です。
https://biosciencedbc.jp/news/20211125-01.html

【公 募 開 始 】12月上旬以降
【研究開発期間】2022年4月から5年以内
【 研究開発費 】3,500万円/年度 以内 
【 採択課題数 】数件

~~~~~~~~~~~~~~~~
■ トーゴーの日シンポジウム2021
講演およびトークセッションの講演スライドと動画を公開しました
__________

2021年10月5日に開催したトーゴーの日シンポジウム2021の記念講演「NBDCの10年を振り返って-できたこと、できなかったこと-」および、トークセッション「データベース統合 10年のあゆみと未来への期待」の講演スライドと動画を公開しました。

https://biosciencedbc.jp/event/symposium/togo2021/talk/

~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 統合データベース講習会:AJACSオンライン8
の動画を公開しました
__________

8月19日に開催したAJACSオンライン8「遺伝子発現データを解釈しゲノム編集に応用する」の動画を統合TVにて公開いたしました。

◆遺伝子発現データベースを使って遺伝子リストの生物学的解釈をする(エクセルの活用)◆
https://doi.org/10.7875/togotv.2021.071

◆ウェブツールを使ってゲノム編集の標的サイトを検索する◆
https://doi.org/10.7875/togotv.2021.067

動画は、AJACSオンライン8のページからもご覧いただけます。
講習資料もございます。
https://biosciencedbc.jp/event/ajacs/ajacs89.html

~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 統合データベース講習会:AJACSオンライン9
の受講申し込みを開始しました【申込締切:12/9】
__________

12月16日にAJACSオンライン9「疾患に関する多型データを解析する」を開催します。
どなたでも無料で受講できます。多くのご参加をお待ちしております。

◆統合データベース講習会:AJACSオンライン9◆
https://biosciencedbc.jp/event/ajacs/ajacs90.html

【開催日】2021年12月16日(木)13:30~17:00
【参加費】無料
【プログラム】
 - TogoVarを使ってヒトゲノムに存在するバリアントに関連する情報を調べる
 - 表現型と遺伝子型のデータを共有および比較する
 - バリアントの機能を推定する
【申 込】上記ホームページよりご登録ください
【締 切】12月9日(木)深夜24時

~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 第44回日本分子生物学会年会にて
フォーラム「生命科学のデータベース活用法」を行います
__________

第44回日本分子生物学会年会は現地とオンラインとのハイブリッド方式で開催されます。
NBDCはフォーラムを行います。
学会にご参加の方はぜひお気軽にお立ち寄りください。

フォーラム「生命科学のデータベース活用法」
【開催日】2021年12月2日(木)19:15~20:45
【内 容】蛋白質、ゲノム、糖鎖、代謝物、化合物などのデータベースの
     開発者・研究者がデータベースの利活用方法を紹介
https://biosciencedbc.jp/event/exhibition/mbsj44.html

また、学会期間中の12月1~3日に、NBDCの共同研究先であるライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)がブースを出展します。
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
http://dbcls.rois.ac.jp/ja/2021/11/24/post1.html

~~~~~~~~~~~~~~
■ ご案内
________

●NBDCのサービス、NBDCがファンドしているサービスの活用事例を募集しています。
論文、学会発表、発表スライド、寄稿記事など、サービスを活用することで得られた成果を教えてください。
みなさまの声が、データベース環境整備事業の継続へと繋がります。
https://form.jst.go.jp/enquetes/nbdcexamples

サービス一覧
https://biosciencedbc.jp/service/

●NBDCの最新情報はツイッターでチェックできます。
https://twitter.com/nbdc_info

●「NBDCメルマガ」は誰でも無料で登録・受信できます。転送も大歓迎。
同僚や興味がありそうなお知り合いにもおすすめいただけると嬉しいです。
https://biosciencedbc.jp/about-us/public-relations/mail-magazine/

_________

※ 配信停止を希望される方や、登録情報の変更を希望される方は、お手数をおかけしますが、件名に「配信停止」/「登録情報変更」と記載のうえ、本メールにご返信ください。
※ ご登録いただいたメールアドレスとは異なるメールアドレスからご連絡いただいた場合、お手続きを完了できません。
※ 情報反映のタイミングにより、お手続き後も一部配信される場合がございます。あらかじめご了承ください。

_________

トーゴーの日シンポジウム2024「AI + ロボティクス + データベースが変える生命科学」

トーゴーの日シンポジウム2024「AI + ロボティクス + データベースが変える生命科学」。2024年10月5日(土) 品川ザ・グランドホールにて開催。一般参加登録受付中。