国立研究開発法人 科学技術振興機構

統合データベース講習会 8/29東京で開催【データベースを学べるNBDCメルマガ】

2018年7月25日

このページの情報は過去のものですので、掲載されているイベントや各種募集等は、既に終了していたり、ウェブページが移動していたりする場合があります。
最新号は NBDCメルマガ登録フォーム から登録頂くと受信できます。

*本メールマガジンは1ヶ月に1回程度、科学技術振興機構(JST)バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)のイベントにご参加いただいた方、およびNBDCメルマガにご登録いただいた方にお送りしています。

こんにちは。NBDCメルマガ編集担当です。
生命科学分野におけるデータ/データベースの利活用法を学べるイベント情報や、研究データの共有をめぐる国際動向など、研究者・技術者・研究管理者の皆様に役立つ情報をお届けします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

======================
■ イベント
AJACS番町1をJST東京本部にて開催(8/29)
======================

「統合データベース講習会:AJACS」は、生命科学系のデータベースやツールの使い方、データベースを統合する活動を紹介する初心者向けの講習会です。
次回はJST東京本部(市ヶ谷)で8月29日(水)に開催します。
参加申し込みの締め切りは / 8月21日(火)12:00 / です。
東京近郊の方もそうでない方も、奮ってご参加ください。

■統合データベース講習会:AJACS番町1
【開催日】2018年8月29日(水)
【会 場】科学技術振興機構(JST)東京本部(東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ)B1大会議室
http://www.jst.go.jp/koutsu.html#TOKYO
【参加費】無料
【定 員】約100名
【講習内容】
-「NBDCの紹介とNBDCが提供するサービス」
-「NBDCヒトデータベースとTogoVar(日本人ゲノム多様性統合データベース)の紹介」
-「塩基配列解析およびゲノム編集のためのデータベース・ウェブツール」
-「実験データの生物学的解釈を助ける遺伝子発現DB・ウェブツールの使い方」
-「次世代シークエンスデータベースの紹介と歩き方」

参加申し込みはこちらから
https://events.biosciencedbc.jp/training/ajacs71

======================
■ イベント
JSTフェア2018 東京ビッグサイトにて8/30~31開催
======================

JST発の研究開発成果が一堂に会する「JSTフェア」が、8月30日(木)および31日(金)に開催されます。
基礎研究や製品化の事例を多数ご紹介するとともに、企業向けの各種支援事業制度等のご相談にも応じます。

期間中は多彩なセミナーが開催され、NBDCも30日に登壇します。
開発のアイディア、イノベーションの種を探しに来ませんか?

■JSTフェア2018 JST事業セミナー2
「NBDCが提供する生命科学データベースサービスのご紹介」
【開催日】2018年8月30日(木)10:30~11:00
【会 場】東京ビッグサイト(江東区有明3-11-1)西3ホール
【参加費】無料(事前登録制)
https://www.jst.go.jp/tt/jstfair2018/index.html

======================
■ 採用情報
NBDC研究員を募集中です
======================

NBDCでは、ライフサイエンス分野のデータベース統合に係る研究・業務、および
ヒト由来試料からの研究データの共有化業務に従事する研究員を募集しています。
随時選考し、適任者が決定次第締め切ります。
たくさんの方々のご応募をお待ちしています。
https://biosciencedbc.jp/saiyou

======================
■ NBDC最新記事
======================

「NBDCブログ」では、データベース構築・利活用に関する実施事例やTips、
生命科学分野のホットな話題に関する簡単な解説など、
NBDCスタッフ書き下ろしの記事をお届けしていきます。
https://biosciencedbc.jp/nbdc-blog5

■『FAIR原則入門 ~FAIR原則とは? どうすれば対応できるのか?~』
https://biosciencedbc.jp/nbdc-blog/999-20180717-01

研究データの公開と共有が推進されるようになった今日、
「FAIR原則」という言葉を皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。
FAIR原則についてあらためて説明し、どのようにすればFAIR原則に対応できるかについて提案します。
この機会に、 FAIR原則について理解を深めてみませんか。

======================
■ 編集後記
======================

●生命科学に関するデータベースやツールの使い方などを初歩から学べる「AJACS講習会」。
今年度もすでに新潟(6月)とつくば(7月)で開催され、それぞれ約30名が参加しました。
丸一日のカリキュラムはヘビーと思われるかもしれませんが、
各分野の専門家の話が聞けて、実際に作業しながら学ぶ時間もあり、大きくステップアップできるはずです。
次回は久しぶりの東京開催、AJACS番町1です。夏の合宿気分で、ぜひご参加ください。

●NBDCやNBDCがファンドしているサービスの活用事例を募集しています。
NBDCがデータベース環境整備事業を継続するために、論文、学会発表、発表スライド、寄稿記事など、皆さまがNBDCサービスを活用した成果を下記フォームより教えてください。
https://form.jst.go.jp/enquetes/nbdcexamples

●NBDCに関する最新情報をいち早くチェックしたい方は、ぜひNBDCのツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/nbdc_info

-----------------------------------
※ 配信停止を希望される方や、登録情報の変更を希望される方は、お手数をおかけしますが、件名に「配信停止」/「登録情報変更」と記載のうえ、本メールにご返信ください。
※ 情報反映のタイミングにより、お手続き後も一部配信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。
-----------------------------------

AJACSウェビナー

染色体高次構造の基礎、Hi-C解析手法の原理と実践的な解析の流れまでを解説!
データ解析講習会:AJACS「Hi-C解析を知って・学んで・使う」 は2025年1月16日開催です。