「統合データベースプロジェクト」(平成18年度~22年度上期)事業成果に対するユーザー評価の結果
H18年度~22年度上期までに行った事業成果について2010年10月25日-11月14日にかけてウェブサイト上で実施したユーザー評価の
結果をまとめて公開いたしました。
前回と比較した今回の評価結果に関する概要は
こちら(PDF)
なお、昨年度までに実施しましたユーザー評価の結果と対応についてはこちら(
H18年度、
H19年度、
H20年度)よりご覧いただけます。
1. 評価者の職業と専門分野について
2. 各機関の評価結果及び今後の対応
3. 評価者の公表について
1. 評価者の職業と専門分野について
評価依頼者数:477名 回答者数:167名 回答率:35% (167/477) |
 |
 |
3. 評価者の公表について
お名前やご所属の公表に同意いただいた方々のみ掲載しております。
名前 |
所属 |
阿形清和 | 京都大学理学研究科 |
有村裕 | 東京女子医大 |
安西高廣 | 名古屋大学大学院理学研究科 |
市原正巳 | |
稲葉一男 | 筑波大学下田臨海実験センター |
井原邦夫 | 名古屋大学 |
岩田修一 | 東京大学 |
大久保智毅 | アクシオへリックス株式会社 |
大武美保子 | 東京大学 |
大渕貴之 | 王子製紙(株)開発研究所 |
岡崎康司 | 埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター |
小山博史 | 東京大学大学院医学系研究科 |
粕川雄也 | 理化学研究所CDB |
金政真 | 中部大学応用生物学部環境生物科学科 |
川路英哉 | 理化学研究所 オミックス基盤研究領域 |
神田浩明 | (財)癌研究会癌研究所病理部 |
黒田真也 | 東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻 |
神田将和 | 埼玉医科大学 |
小谷秀仁 | MSD株式会社 執行役員 事業開発部門統括 社長室長 |
権藤洋一 | 理研バイオリソースセンター |
齋藤さかえ | 財団法人癌研究会 |
齋藤嘉朗 | 国立医薬品食品衛生研究所 |
曹巍 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 |
素本友紀 | 森永乳業株式会社 |
高島昌子 | 理研バイオリソースセンター微生物材料開発室 |
高橋 | 私大 |
谷口一也 | 大阪府立成人病センター |
玉江裕憲 | 株式会社 VSN |
徳富哲 | 大阪府立大学大学院理学系研究科 |
友國洋介 | 高信化学株式会社 |
中嶋久士 | 興和株式会社 |
中島春紫 | 明治大学農学部 |
中田栄 | |
二階堂愛 | 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター |
西田圭伸 | イルミナ株式会社 |
根本航 | 産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター |
野河正輝 | 日本新薬(株) 生物研究部 |
長谷仁美 | (株)ノエビア |
長谷川裕司 | |
堀田耕司 | 慶應義塾大学理工学部生命情報学科 |
松浦啓一 | 国立科学博物館 |
三原康博 | 味の素(株)バイオ・ファイン研究所 |
矢口邦雄 | 理化学研究所 脳科学総合研究センター 行動遺伝学技術開発チーム |
| 味の素製薬株式会社 |
| 大分大学 |
| 株式会社ファルマデザイン |
| 九州工業大学 |
| 協和発酵キリン(株) |
| 近畿大学農学部 |
| 国立遺伝学研究所 |
| 武田薬品工業 |
| 田辺三菱製薬(株) |
| 千葉大学 |
| 筑波大学 |
| 東京大学 |
| 東京大学大学院農学生命科学研究科 |
| 新潟薬科大学 |
| 新潟薬科大学 |
| ユニチカ株式会社 |